<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

シルバーについて

シルバーアクセサリーのお手入れ方法◇黒ずみ原因・磨き方(洗浄方法)・保存方法

「シルバーアクセサリー・銀素材のものは錆びる事がない」

そんな話を聞いたことがありませんか?

しかし実際シルバーアクセサリーを所持していると、

ひより
ひより
なんか黒くなってる!!シルバーって錆びない素材なんじゃないの!?

なんて悲しい状況に陥っていることがあるのではないでしょうか。

その黒ずみ、実は錆びではないんです。

しかし、錆びでなくても本来のシルバーの輝きを失っている事には変わりありませんよね。

この記事では、

  • シルバーアクセサリーの黒ずみを防ぐお手入れ方法・保存方法
  • シルバーアクセサリーの黒ずむ原因
  • シルバーアクセサリーが黒ずんでしまった際の対処法

についてまとめていますので、参考にしてみてくださいね。

E4k
E4k
たくさん項目がありますので、気になる項目がある方はもくじから飛んでみてくださいね。

シルバーアクセサリーの黒ずみを防止するお手入れ方法

シルバーアクセサリーは時が経つだけでもどうしても黒ずみが出てきてしまいます。しかし、正しいお手入れや保存方法を行っていれば、黒ずみが出てくるのを遅らせることは可能です。

日頃のお手入れ

アクセサリーを使用後、柔らかい布で優しく拭きとります。メガネ拭きのような優しい布があると良いですね。

天然石などの装飾品がない場合や、いぶし加工のされていない場合は、たまに薄めた中性洗剤で洗い、しっかりと乾かして保存してあげると良いですよ。

保存方法

シルバーアクセサリーを保存する際には、小さなジップロック等に空気を抜いて保存するようにしましょう。

ラップ等にまいておくのも良いですね。とにかく保存する際には空気に触れされないようにする事が大事になります。

また、シルバーアクセサリーをいくつか所持している場合には、傷防止の意味でも1つに全ていれず、1つ1つ別につつんであげるようにしましょう

シルバーアクセサリーが黒ずむ原因って?

ひより
ひより
ところで、シルバーアクセサリーが黒ずんじゃう原因って何なんだろう?
E4k
E4k
シルバーアクセサリーが黒ずんでしまう原因は実はいろいろあるんですよ。知っておくことで防げる黒ずみもあるので、リストアップしてみますね。

空気中の硫化水素が原因

銀でできているシルバーアクセサリーは、実は空気に触れているだけで黒ずみの原因となっているのです。

ひより
ひより
それってただ置いておくだけで黒ずんじゃうってこと!?なんで???
E4k
E4k
それはね、空気に含まれる「硫化水素」に銀が反応してしまうことが原因なんですよ。

空気中には微量ながら硫化水素という物質が含まれています。それが銀と反応して黒ずみを起こしてしまうので、どうしても時間がたてば銀は黒く変色してきてしまう素材なのです。

人間の汗や皮脂が原因

E4k
E4k
それから、身につけることでアクセサリーについてしまう汗や皮脂も黒ずみの原因になってしまうんですよ。
ひより
ひより
えーーーショック!お気に入りのシルバーアクセサリー、もう着けれない・・・泣
E4k
E4k
ふふ(笑)最初の章で紹介したお手入れをしていれば怖がることはないですよ。

人間の汗や皮脂にも、先ほども登場した硫化水素が含まれています。そのため、汗をかいたり皮脂がついてしまうだけで、黒ずみの原因となってしまうのです。

温泉が原因

温泉には「硫黄」という成分が含まれていることはとても有名ですよね。

この硫黄にも、シルバーアクセサリーを黒ずませてしまう効果がありますので、着用したまま温泉に入ることは絶対にやめましょう。

塩素系漂白剤が原因

塩素、といえば漂白剤などを連想しますよね。まさに塩素系の漂白剤も、黒ずみの原因となってしまいます。

アクセサリーを着用したまま家事をする際には、塩素系漂白剤の跳ねには注意するか、はずして安全な場所に置いておくようにしましょう。

E4k
E4k
塩素系の消毒液も原因の1つです。消毒液の成分にもちょっと注意を向けてみてくださいね。

シルバーアクセサリーが黒ずんでしまった際の磨き方

たくさん不安な原因を出してしまいましたね(笑)

しかし、シルバーは錆びる事のない素材です。正しいお手入れを施せば、また元の輝きを取り戻すことができますよ。

黒ずんでしまった際の磨き方をいくつか紹介しますので、お手持ちのアクセサリーに合わせて磨き方を選んでみて下さいね。

E4k
E4k
但し、この方法でとれるのは「硫化水素」「硫黄」による黒ずみのみです。漂白剤などの塩化による黒ずみは一般の方では基本的にとることが難しいですので、塩化には十分に注意するようにしましょう。

シルバー専用クロスで磨く

「シルバークロス」「シルバーポリッシュクロス」「シルバー磨き布」等の名前で販売されている、シルバー専用のクロスを使用してシルバーアクセサリーを磨きます。

安価で、天然石などの装飾品がついているものにも対応できる為、一番おすすめの方法です。

E4k
E4k
100均にも売っていますので、探してみてくださいね。


シルバー洗浄液を使う

「シルバークリーナー」「シルバークリーン」などの名前で販売されているシルバー専用洗浄液で黒ずみを取る方法です。シルバークロスと比べるとコストはかかりますが、ものの数秒でピカピカになり、手間もかからず傷もつかないのが魅力の方法です。

基本的には液につけるだけの簡単作業ですが、使う際には購入したシルバー洗浄液の説明書に従って洗浄を行うようにしましょう。

また、天然石などの装飾品がある場合には漬けることができないものがほとんどですので、(洗浄液の種類によっては使用可能な石もあります)その際にはシルバークロスに洗浄液を少したらし、装飾部分を避けて拭いてあげると綺麗になります。

いぶし加工がされているシルバーアクセサリーの場合、いぶし加工まで綺麗に取れてしまう為注意が必要です。


アルミホイルと重曹を使う

化学反応を利用して綺麗にする方法です。アルミホイルは重要な素材のため、必ず使用してくださいね。

  1. プラスチックや陶器など、金属ではないお皿等にアルミホイルを敷きます。
  2. アルミホイルに黒ずんでしまったシルバーアクセサリーを置き、浸るくらいお湯を注ぎます。
  3. お湯の量の三分の一の重曹をお湯の中に溶かします。
  4. お湯が冷めたらアクセサリーを取り出し、乾いた布で優しく拭きとります。

この方法は、天然石などの装飾品のついたシルバーアクセサリーには使用できません。

天然石はお湯に弱い素材のものも多く破損の原因となりますので、装飾品のついたシルバーアクセサリーには他の方法を試すようにしましょう。

また、いぶし加工のされたアクセサリーもいぶし加工がとれてしまいますので使用できません。

アルミホイルと塩を使う

こちらも、化学反応を利用して綺麗にする方法です。

  1. お皿やコップなどの容器にアルミホイルを敷きます。
  2. アルミホイルに黒ずんでしまったシルバーアクセサリーを入れ、塩をたっぷりかけます。
  3. 塩に対し3倍~4倍のお湯を注ぎます。
  4. 20分程度したら取り出し、乾いた布で優しく拭きとります。

この方法も天然石などの装飾品がある場合・いぶし加工がされている場合には不向きです。

炭酸水を使う

あまり黒ずみが酷くない場合、お手軽にできる方法です。

  1. お皿やコップなどの容器にシルバーアクセサリーを入れ、炭酸水を注ぎます。
  2. そのまま一晩置き、取り出して乾いた布で優しく拭きとります。

天然石などの装飾品を使用したアクセサリー・いぶし加工のされているアクセサリーの場合は漬けず、炭酸水を含ませた布で装飾品部分を避け、やさしく拭きとりましょう

また、サイダーやコーラ等、純粋な炭酸水でない物は避けるようにしましょう。

歯磨き粉を使う

歯磨き粉はどこの家にもあるものかと思いますので、わざわざ材料を買いにいかずともできる方法です。

  1. 柔らかい布に歯磨き粉をつけ、シルバーアクセサリーの黒ずみ部分を優しくこすります。
  2. 細かい部分は綿棒を使用して優しくこすります。
  3. 黒ずみが取れたら、柔らかい布で優しく拭きとります。

歯磨き粉に含まれる研磨剤が黒ずみを落としてくれるのですが、研磨剤が故強くこすってしまうと傷の原因となりますので鏡面仕上げのシルバーは注意が必要です。逆に、梨地仕上げのシルバーには向いているとも言えます。

また、天然石などの装飾品がある場合、傷の原因となりますのであたらないよう慎重に行うか、他の方法にしましょう。

おわりに

シルバーはアクセサリーの中でも変色しやすい素材です。しかし、シルバーは錆びることのない素材ですので、しっかりとお手入れをすれば綺麗な状態を保ち続けることができるのが魅力です。

ちなみに、昔はこの繊細なシルバーの特長を利用し、食事に毒が盛られていないか確認をしていたそうですよ(笑)

当ハンドメイドブランド「Lupiom」のシルバーアクセサリーは、華奢なデザインを再現していますので、特に丁寧に扱ってあげてくださいね♪